2016.07.20
2016年6月 トヨタ輸送グループ環境月間を実施
6月1日(水)~30日(木)の間、「トヨタ輸送グループ環境月間」を開催しました。
この環境月間は、国連が定める「世界環境デー(6月5日)」や環境省による「環境月間」、
トヨタ自動車(株)の「トヨタ地球環境月間」に合わせ、毎年6月に行なっているもので、
当社の協力会社で構成されるトヨタ協輸会を含めたトヨタ輸送グループ一体となった活動を
展開するものです。
今回は、昨年に続き「社内ルールの再確認!再実践!」をテーマに、各種取り組みを
展開しました。
<主な取り組み>
・環境保全活動:エコドライブの実践、(未使用時)パソコン電源オフ、ごみ排出量低減など
・ 環境ヒヤリ未然防止活動:積載車からのオイル洩れ発生を想定した処置作業訓練
・環境美化活動:各事業所周辺の清掃活動
・その他:「トヨタ地球環境月間」ポスターの掲示、クールビズ<実施期間:5月~10月>など
今後もこのような活動を通じ、トヨタ輸送グループ全社員一人ひとりが、地球環境保全に対する
取り組みを、積極的に推進していきます。
![]() オイル洩れ処置作業訓練 |
![]() 環境美化活動(上郷整備工場) |
![]() 環境美化活動(羽村営業所) |
||
< 前の記事 | 次の記事 > |