2017.12.01
トヨタ輸送グループ環境月間を実施
12月1日(金)~31日(日)の間、「トヨタ輸送グループ環境月間」を開催しました。
本年度は、一人ひとりが環境問題に対し、各々の立場で自発的な環境保全に取り組む
ことができるよう、従来の6月に加え12月も実施しました。
12月は6月に行った講演会を踏まえ、環境保全活動へ積極的に取り組む期間として
家族でも考えてもらえるよう、従業員のお子様に環境保全に関するポスターを作成して頂きました。
優秀作品は全国各拠点に掲示し、集まったポスターはクリアファイルにし配布しました。
また、使い捨てコンタクト空ケースのリサイクル活動を新規活動としてはじめました。
これは、「アイシティ eco プロジェクト」に参加したもので、グループ会社を含めた全国の拠点から使い捨てコンタクトの空ケースを回収し、アイシティへ送付いたしました。
<12月の環境月間 その他の主な取り組み>
・環境保全活動:ライトダウンデーの実施、エコドライブの実践、省資源に関する職場ミーティングの実施など
・環境ヒヤリ未然防止活動:積載車からのオイル洩れ発生を想定した処置手順の再確認
・環境美化活動:各事業所周辺の清掃活動
今後も、このような活動を通じ、トヨタ輸送グループ全社員一人ひとりが、地球環境保全に
対する取り組みを、積極的に推進していきます。
![]() 優秀作品 |
![]() 配布したクリアファイル |
![]() 使い捨てコンタクト空ケースのリサイクル活動 |
||
< 前の記事 | 次の記事 > |