トヨタ輸送株式会社

News & Topics

2014.06.30

トヨタ輸送グループ環境月間を実施

 6月1日(日)~30日(月)の間、「トヨタ輸送グループ環境月間」を開催しました。

 この環境月間は、国連が定める「世界環境デー(6月5日)」や環境省による「環境月間」、トヨタ自動車(株)の「トヨタ地球環境月間」に合わせ、毎年6月に行なっているもので、当社の協力会社で構成されるトヨタ協輸会を含めたトヨタ輸送グループ全体で環境保全活動の推進・啓蒙を図ることがねらいです。

 今回は、「一人ひとりが実践できる活動の再確認と再実践」を基本的な考え方として、以下の取り組みを行いました。

<主な取り組み>
 ・社内ルールの再確認:エコドライブ、(未使用時)パソコン電源オフ、ごみの分別などの徹底
 ・環境ヒヤリ未然防止活動:積載車からのオイル洩れ発生を想定した処置作業、情報伝達の訓練
 ・節電活動:ライトダウンデー<一斉消灯>の設定
 ・環境美化活動:各事業所周辺の清掃活動 など

 今後もこのような活動を通じ、トヨタ輸送グループ全社員の一人ひとりが、環境保全活動の重要性を再認識し、主体性を持った取り組みが実践できるよう、積極的に推進していきます。

オイル洩れ処置作業訓練

環境美化活動